酷暑は野菜で涼をとろう!ピーラーや電子レンジで目先を変えた調理法など、夏のお野菜アイデアトーク

まんぷくベジ座談会 〜8月編〜
【野菜を毎日!まんぷくベジ350プロジェクト】

野菜好きが集まる、まんぷくベジ編集部。「最近、お店で〇〇が並びはじめたよね」「今って、どんな野菜に注目してる?」など、野菜談義は尽きません。そこで、野菜ソムリエで管理栄養士でもある小島香住さんを交えて、編集部メンバーがどんなトークをしているのか、毎月ご紹介。

今回は、酷暑に負けず、楽しく&おいしく野菜を食べるためのアイデアをお届けします。

<座談会参加者>

icon
小島香住さん
野菜ソムリエプロ&管理栄養士。食品メーカーでの営業・商品企画開発・メニュー開発などの勤務を経て、現在は2歳の男の子の育児をしながら、WEBサイトやInstagramで野菜の情報を発信。セミナー講師としても活動している。「まんぷくベジ」メンバー。
 
iconicon
スタッフ2名
あり、くりた。「野菜350g」をまんぷくベジも提唱します!でも、実際に何に気をつければいいのかなど、疑問だらけ……。
 



 

新顔野菜は、身近な存在になりつつある!?

 

コールラビ

 

icon
あり
 
8月ですね~!暑い日は、冷たいお野菜でクールダウンしたいですよね。ところでみなさん、最近注目しているお野菜ってありますか?
icon
くりた
 
私、今夏、代々木上原のビストロで「ようこそ、新顔野菜の部屋へ」で取り上げていたコールラビのお料理をいただいて、うっとりしたんです。コースの一品だったのですが、薄くスライスされたコールラビが盛り付けられていて、その下に実は別のお野菜が隠れていたり、仕上げにディルだったのかな、良い香りのハーブがかかっていたりと、すご~く凝った涼しげな一皿でした!
icon
小島さん
コールラビ、つい最近、スーパーで売っていましたよ。以前よりも、こういった珍しい野菜をスーパーでもちょこちょこ見かけるようになりましたね。スーパーも野菜を買ってもらうために売り場の工夫をしていて、珍しい野菜も積極的に取り入れているようです。
 
icon
小島さん
icon
あり
 
新顔野菜のコーナーでこれまで紹介してきた野菜って、すぐに手に入らないような野菜が多くて、どれも遠い存在だった気がするんです。でもここ最近は、少しずつ出回る種類や量も増えてきて、以前は珍しいと言われた野菜もずいぶん身近になりましたね。

 


コールラビ

  調理法を選ばない万能野菜、コールラビ。おいしさを活かす3つのポイント
ようこそ、新顔野菜の部屋へ vol.4

 

icon
小島さん
たとえばビーツなんかも、以前は水煮や缶詰ばかりだったのが、最近はフレッシュなものが手に入るようになりました。
 
icon
小島さん
icon
あり
 
葉物コーナーで、カラフルなスイスチャードも見かけます。いつも同じ野菜じゃつまらないし、たまに買ってみようかな?なんて思ったり。でも目新しい野菜って、使い方がいまいちわからないってことも多いかも?それで、結局手に取る勇気がなくなっちゃう……。まずはレストランなどで味わってみると、食べ方のヒントがもらえそうでいいですね。

 

 

ピーラーを上手に使えば、キッチンに立つ時間も短縮!

 

きゅうりとピーラー

 

icon
あり
 
先日、我が家のピーラーを新調したのですが、それがびっくりするほど切れ味がよくて!どうして、もっと早く買い替えなかったんだろうと後悔したぐらい。皮を剥いた表面が、本当にツルツルっとしているんです。

 


ピーラー

  ピーラー選びで味と食感が変わる!? 貝印に聞いた、ピーラーの選び方&使い方
野菜をおいしくする、愛すべき道具たち vol.2 <ピーラー編>

 

icon
小島さん
我が家でにんじんをサラダにするときは、ピーラーしか使わないですよ。ボールにむかってシュッシュっとピーラーでスライスして、あとは調味料で混ぜるだけ。包丁とまな板は使わないです。うちの子どもはゴマ味が好きなので、にんじんのごま味噌和えをよく作ります。
にんじんを包丁で千切りにすると、どうしても厚みが出てしまうし、味が染みたりしんなりするのに時間がかかっちゃうんです。でも、ピーラーだとすごく薄いので、食べやすいうえに、調理の時短にもなりますよ。
 
icon
小島さん

 


にんじんのごま味噌あえ

  小島さんの、にんじんのごま味噌和えレシピはこちらをチェック!
Instagram

 

 

icon
くりた
 
ピーラーって、夏の調理と相性がいいかもしれないですね。薄くスライスすると、野菜も涼しげだし。キッチンに立つ時間も短くできそう!

 

 

夏野菜こそ、電子レンジでパパっと簡単調理を

焼きなす

 

icon
くりた
 
小島さん、夏野菜はこうして食べるのがおすすめだよっていうのはありますか?                                     
icon
小島さん
夏野菜こそ、電子レンジで調理するのがいいですよ。私は、とうもろこしとなすは、絶対にレンジ調理にしています。暑いから火を使いたくないし、ボタン押せば勝手に仕上げてくれるし(笑)。
よく、電子レンジを使ってなすの南蛮漬けを作るんですけど、揚げないからカロリーも気にならないし、おすすめですよ。
 
icon
小島さん

 


なすの南蛮漬け

  小島さんの、なすのレンジ調理レシピはこちらをチェック!
Instagram

 

icon
くりた
 
レンジ調理、楽でいいですよね~。私は、乱切りにしたなすに米油をかけて、耐熱容器に入れてチン。火が通ったら白だしをかけて、ちょっと冷めてきたら大葉やみょうがをのせていただきます。
icon
あり
 
私はよく、焼きなす風のおつまみを作ります。なすのヘタ部分を残して皮をむいて、丸ごと茹でて火を通します。縦に包丁を入れて、冷蔵庫でしっかり冷やすと、よりおいしいですよ。仕上げに、鰹節とポン酢をかけるだけ。これ、いつも茹でて作るのですが、電子レンジでやってみます!

 


 

暑くて食欲が落ちるこの時期は、冷やしてさっぱり食べられる野菜メニューがおすすめ。さらに、調理の間はどうしてもキッチンの温度が高くなってしまうので、なるべく火を使わずに、短時間で調理が完了できるためのアイテムを上手に活用してみましょう。
夏バテや熱中症にならないためにも、バランスよく野菜をとりたいものです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

 

【あわせて読みたい】2022年8月の座談会はこちら

香味野菜

   みょうが、大葉、フルーツetc. 猛暑を乗り切る、真夏のお野菜トーク

 

WRITER

内田あり
Ari Uchida

フリーランスの編集ライター。食・子育て・住宅・インテリア・植物・ガジェットなど多岐にわたるジャンルで、ムックや雑誌、フリーペーパー、WEBコンテンツなどで執筆。高校生と中学生の2人の娘をもつ母であり、子どもたちの野菜嫌いを克服させるべく、献立に頭を悩ませる日々。野菜不足になりがちなので、毎日の食卓には手作りのピクルスを添えるよう心がけている。